お酒は適量飲む事を嗜むという

昨今は流通がしっかりとしているので、地酒等は

普通のお店では手に入らなかったりしています。

田舎なので商品のラインナップが乏しいのは仕方

無いのですが、それにしても市内で生産されて

いるお酒くらい手に入ってもいいじゃないかと

思っていますが、先日お酒の専門店で市内の酒

を発見したので購入してみました。

獨酒です。720mlで1300円ちょっとするお酒です

安いか高いかは味次第ですが、人生初の獨酒と

いう事も相まって少し店員さんに聞いてみた所

お客さんの感想で酸っぱいという意見があった

事を確認しました。甘いとかでないならいいやの

精神で即購入、2種類あったのですが両方試しに

飲んで評価してみようと思っていました。

結構独特な製品で開栓前から空気が抜ける為の

穴が空いているそうで、発酵が進むとガスで

破裂したりするのを防ぐためだそうで、賞味期限も

2ヶ月程度を念頭に消費しなければならない等、

色々ありますが実際飲んでみての感想ですが

予想を遥かに超えて美味しいです。

味噌とかも手作りの物が美味しいのは分かっていま

したが、酒もここまでクオリティが高いとは微塵も

思っていませんでした。ただ地元の酒を地元の人間

が飲んだ事無いって問題では?と思ってお試し感覚

で買った所もあるのですが、清酒とかは話にならず

大吟醸の更に上の味を感じました。

商品として安定して大量に作る製品には到達出来ない

高みにあるのを思い知らされました。

はっきり言ってこの金額でこの味は激安です。

昔金賞に輝く味で1升3万円とかの味見したことがある

のですが、そっち買うくらいなら獨酒買います。

見た目は麹の影響で白く濁っていたり、上澄みが綺麗

だったりしますが、味がシラフの時に少し嗜む程度に

飲まないと勿体無いレベルです。酔いたければ安い

焼酎で充分です。

獨酒に対する印象があまり良く無かったのは企業の

製品を買う安定感を求めていた節もありますが、

ただの農家の人が作る獨酒は飲んでから判断した方が

良いと思います、食わず嫌いでは無く飲まず嫌いとか

割としてる人はいると思うので、ただ凄まじく惜しい

のは作りたいけど普通の場所で酒を作るのは違法な所

です。ごく稀に特区があって作ってもよいと許可が

出ている所もありますが、基本的に色々と問題があり

それを解決するのは不可能に近いです。

なのでお酒造りに興味はありますが作ってもらった物

を買うことで手を打とうと思います、住んでる場所の

地酒を把握しようと思って本当によかったです。

リピーターになるのは目に見えてますね

ではまたここまで読んで頂きありがとうございました。